不確かさとは

こんにちは!!!

校正マスターですよ。

本日は、校正に伴う不確かさについて書かせていただきます。

JCSS証明書でよく見られると思います「不確かさ」

不確かさってなんなの?機械の誤差?精度?

って思われるかと思いますが、違うんです。。。

私も勉強不足で、わかりづらいかと思いますが説明させていただきます。

不確かさとは、校正によって得られた値の信頼値を指します。

つまり、測定値からどの程度のばらつきの範囲内に真の値があるのかを示すものです。

そのために、国が定める基準、つまり国家標準から不確かさの連鎖を得る

トレーサビリティ体系図があるのです!

やっぱり難しいですね。。。

もっと勉強します!!!

Disto D8

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
校正マスターブログの最新情報をお届けします
オススメの記事

まだデータがありません。

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

カテゴリ一覧

新着記事

毎年恒例化!?ガス検知器校正の重要性!

ぽん

金属用も樹脂用も対応可能! ~超音波厚さ計の校正~

HÜMMER

粉塵が原因!?風速計校正の必要性

ぽん

定期校正必須!湿気も測量器の大敵です。

HÜMMER

その測定検査工具、品質守れていますか?

ぽん

話題のキーワード