人と精密機器の為の温湿度管理

夏季休暇真っ只中の会社も多いのではないでしょうか。
そんな中、校正マスターは本日も通常通り営業しております。

 

 

こんにちは、ぽんです(゚▽゚)

 

 

 

最近は猛暑日が続き、
40℃近い気温まで達している地域もあるようですね。

気温を見るとそれだけで暑さにやられそうなので
個人的には極力気温を見ないようにしています・・

ですが、体調管理をしっかり行うには
温度・湿度をきちんと知る必要があります。
こまめに天気予報をチェックして、
暑さ対策をしましょうね(・∀・)∩

 

 

温湿度計校正

 

温度・湿度といえば、、、

精密機器を管理する環境づくりでも
重要なものになってきます。

 

 

使用しているその温湿度計、示す数値は正しいのでしょうか?

 

 

 

その温湿度計測器が他の計測器の品質管理を行う上で
重要な役割を果たしているということをお忘れなく(`・ω・´)

 

 

使用用途の目的によって校正周期が定められている場合がありますが、
自主管理によって温湿度計を使用している場合は特に決められた周期はありません。
ですが、使用頻度や環境によってセンサーは日々状態が変動しているので
校正マスターは定期的な校正をお勧めしております!!

 

 

校正マスターでは、
基準器と恒温槽を用いた比較校正を行っております。

 

💁🏼温湿度計特集ページ

基本的に、

温度:-20~95℃間の3点、湿度:35~95%間の3点の範囲内で対応可能

ですが
それ以外の校正ポイントをご希望の場合は一度ご相談くださいませ。

💁🏼温湿度計問合せフォーム

※上記URL一覧にない機種も一度ご相談ください

 

温湿度計の校正

 

 

 

 

 

◆―――◆47都道府県 ご当地自慢・名物紹介コーナー~茨城県編~◆―――◆

さてさて、大好評いただいておりますご当地紹介ページ、
今回は茨城県のご当地紹介!

 

 

以前、お客様から茨城県民の歌のことをお伺いしたことがあり
歌を検索して聴いてみたことがあります。
茨城県民なら誰もが一度は歌ったことがある
みたいなのですが本当なのでしょうか・・(´・ω・`)

 

 

茨城県といえば水戸納豆!
毎年、水戸納豆早食い世界大会が開催され
世界中の人達に日本の納豆のおいしさを
広めていっているようです。

 

納豆には好き嫌いがあると思います。
ちなみに私は”におわない納豆”なら食べられます。
あとは小粒であることが条件です。

 

 

私自身、納豆はご飯と食べる習慣しかないのですが
茨城県ではそぼろ納豆のような定番納豆料理があるようですね♪
変わった納豆の食べ方があれば知りたいものです!

 

 

では、すでに連休の方、明日から連休の方、
連休関係なく出勤予定の方も良い週末をお過ごしくださいヾ(*’▽’*)ノ

その機器ちゃんと校正していますか?

・計測器がきちんと精度を保っているのか不安。
・サーベイランスのため、校正書類が必要。
・どこに点検依頼すればいいのか分からない。
・いろいろな計測器があるため窓口が多くて面倒。
・以前依頼した業者の対応が遅くて困った。


校正マスターならそんな悩みをすべて解決します。
まずはお問合せ
この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
校正マスターブログの最新情報をお届けします
オススメの記事

まだデータがありません。

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

カテゴリ一覧

新着記事

毎年恒例化!?ガス検知器校正の重要性!

ぽん

金属用も樹脂用も対応可能! ~超音波厚さ計の校正~

HÜMMER

粉塵が原因!?風速計校正の必要性

ぽん

定期校正必須!湿気も測量器の大敵です。

HÜMMER

その測定検査工具、品質守れていますか?

ぽん

話題のキーワード